2009年05月10日

Macにセキュリティソフト「ClamXav」

 Macだからってウイルスが居ないわけじゃないです。
 Windowsユーザから貰ったUSBメモリで感染なんて事も、無いわけではありません。
 Windows向けのウイルスがMac上で動き回るのは稀だと思いますがね。

 今までiAntiVirusという無償のアンチウイルスソフトを使っていたのですが、日本語は対応していないし、これはリアルタイムで感染しているのが分からないんですよね。
iAntiVirus
20090510_00.png


 WindowsではAVGやらKINGSOFTやらAvast!やら色々と無償の統合セキュリティソフトがありますが、Macで無償なのはこれくらいじゃないでしょうか。

ClamXav - Download Page [ClamXav]
20090510_01.png


 厳密に言うとカンパウェアと言った方が正しいかもしれませんね。

 インストール手順ですが。
 上のサイトでOSバージョンに合ったパッケージをダウンロード。
 マウント後、ClamXav.appをアプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップ。
 20090510_02.png

 アプリケーション内のClamXav.appを起動します。
 20090510_03.png

 すると何やらClamAVっていうのが必要だよという話になるので、インストールしてしまいましょう。Agreeとかやってると完了します(笑)
 20090510_04.png

 ClamXav.appを再起動しましょう。
 20090510_05.png
 何か、WindowsのNOD32みたいなウインドウですね(笑)
 ウイルス入ろうが何しようが一切保証しないという話が書かれてますね。まぁ問題は無いでしょう。

 「環境設定」ボタンをクリックして
 「インターネット」タブでアップデートのチェックを全て入れます。
 20090510_06.png

 「フォルダ監視」タブでスキャンするフォルダをドラッグ&ドロップで追加していきます。
 20090510_07.png
 起動ボリューム全体とかそういうのはどうやら無理っぽいので、危なそうなフォルダを入れていきましょう。外部ボリュームは文句なしに丸々スキャン可能です。
 あ、『ログイン時に ClamXav Sentry を起動』のチェックをお忘れ無く。

 何はともあれ常駐ソフト「ClamXav Sentry」を起動しましょう。
 20090510_08.png

 右上に出てきます。
 20090510_09.png
 『監視を開始』をクリックし、暫くすると監視を開始します。

 これが大まかな手順です。

 上記の設定をしておけば、まぁ問題なく動いてくれるのではないかと思います。
 気になる方は、スケジュールスキャンなんかも設定しておくといいでしょう。

 もっと気になる方は大金叩いて、有償のNortonやウイルスバリアなんかを導入してもいいかと思います。
 シマンテック Norton Internet Security for Mac 4.0
 価格:11,524円(税込・送料別)
 ValuMore!(バリューモア)
 act2 ウイルスバリア X5
 価格:7,392円(税込・送料別)
 MegaShop「PC EXPRESS楽天堂」

 以上ですが、他にも良さそうなセキュリティソフトあれば教えて下さい。
Posted at 2009.05.10 09:00
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Mac
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

コメントについてのご案内
記事によっては、個人的な推測、妄想の他、こうなったら良いんじゃないかという現実的ではない発言などが数多く含まれて書かれている場合がございます。その辺は拙い文章ですが文脈から読み取って頂きますよう宜しくお願い致します。また、あくまで個人ブログですので内容の正確性は保証できませんのでご了承下さい。
くわえて、自分の方が知識があるような自慢をした上に「そんな事も知らないのか」「情弱」などの発言はご遠慮下さい。(記事の趣旨から著しく逸れているので書いてないだけの場合もありますし、第三者からしたら感じ悪いです。)間違えている事については普通に教えて下さると助かります。(あまり古い記事だと現在と内容が大きく変わっている場合もあるのでスルーで構いません)
内容によってはスルーまたは削除する場合がございますのでご了承下さい。
質問に関しては答えられる知識の範囲でお答え致します。

以上をご確認の上、コメントをお願い致します。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。