...という事は、メールでTwitterに投稿できるんですね!(おそらく)
まずは設定方法ですが...
マイブログ > 設定 > ブログ設定 ...の真ん中当たりに。

ここをポチっとやってください。
何か出てきます(ちょっと時間かかった)

ユーザ名とパスワード入れてAllowをクリック。
しばらく待つとブログ設定に戻ります。
んで、さっきのところが自分の画像と共に登録されました的な表示になります。

たとえばこれをTwitter専用にブログを作ってこの設定をした後、
マイブログ > 設定 > ブログ設定 ...で、Twitterに投稿のところを「投稿する」にチェックを入れ、
マイブログ > 設定 > メール投稿設定 ...で、メールを登録しておけば。
メールで楽々投稿が出来る。
しかも、今メジャーなTwitpicとかを経由せずに写真をSeesaaのサーバに貯め込みながら投稿する事も出来るんですね。写真だけでなく動画も。
もちろんTwitterに投稿されるのが[記事タイトル]と[記事URL]しかないので、記事タイトルにTwitterに書きたい事を書くのがポイントだと思う。
...これ、凄いんだと思うよ(笑)
...という事で試しにやってみようと思ったんですが、私はTwitterfeedを使って複数ブログの記事を1つのTwitterアカウントに垂れ流しているので、先頭にどのブログか分かるような目印がないとダメなんだよな...。
Twitterfeedについては Twitterfeedの使い方 を参照(この間 久しぶりにログインしたら仕様が変わってたけど基本的に一緒だと思って良いと思う)
という事で、うまく使い分けてやったらどうでしょう。
そうか、自分もSeesaaにTwitter用ブログを取ろう(笑)
きっと無法地帯になるけど(爆)
2011/08/10追記
新しく書き直しました。
SeesaaBLOGをTwitter用の写真・動画投稿用ブログにしてしまう技