2009年10月02日

SeesaaBLOGからTwitterに投稿出来るという事は...

 【Seesaaブログ】Twitterとの連携強化!記事投稿時にTwitterに投稿できるようになりました[Seesaaからのお知らせ]

 ...という事は、メールでTwitterに投稿できるんですね!(おそらく)

 まずは設定方法ですが...

 マイブログ > 設定 > ブログ設定 ...の真ん中当たりに。

 20091002_01.png
 ここをポチっとやってください。

 何か出てきます(ちょっと時間かかった)
 20091002_02.png
 ユーザ名とパスワード入れてAllowをクリック。

 しばらく待つとブログ設定に戻ります。
 んで、さっきのところが自分の画像と共に登録されました的な表示になります。
 20091002_04.png

 たとえばこれをTwitter専用にブログを作ってこの設定をした後、
 マイブログ > 設定 > ブログ設定 ...で、Twitterに投稿のところを「投稿する」にチェックを入れ、
 マイブログ > 設定 > メール投稿設定 ...で、メールを登録しておけば。

 メールで楽々投稿が出来る。
 しかも、今メジャーなTwitpicとかを経由せずに写真をSeesaaのサーバに貯め込みながら投稿する事も出来るんですね。写真だけでなく動画も。

 もちろんTwitterに投稿されるのが[記事タイトル]と[記事URL]しかないので、記事タイトルにTwitterに書きたい事を書くのがポイントだと思う。

 ...これ、凄いんだと思うよ(笑)

 ...という事で試しにやってみようと思ったんですが、私はTwitterfeedを使って複数ブログの記事を1つのTwitterアカウントに垂れ流しているので、先頭にどのブログか分かるような目印がないとダメなんだよな...。
 Twitterfeedについては Twitterfeedの使い方 を参照(この間 久しぶりにログインしたら仕様が変わってたけど基本的に一緒だと思って良いと思う)

 という事で、うまく使い分けてやったらどうでしょう。


 そうか、自分もSeesaaにTwitter用ブログを取ろう(笑)
 きっと無法地帯になるけど(爆)


2011/08/10追記
新しく書き直しました。
SeesaaBLOGをTwitter用の写真・動画投稿用ブログにしてしまう技
Posted at 2009.10.02 21:33
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: SeesaaBLOG
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

コメントについてのご案内
記事によっては、個人的な推測、妄想の他、こうなったら良いんじゃないかという現実的ではない発言などが数多く含まれて書かれている場合がございます。その辺は拙い文章ですが文脈から読み取って頂きますよう宜しくお願い致します。また、あくまで個人ブログですので内容の正確性は保証できませんのでご了承下さい。
くわえて、自分の方が知識があるような自慢をした上に「そんな事も知らないのか」「情弱」などの発言はご遠慮下さい。(記事の趣旨から著しく逸れているので書いてないだけの場合もありますし、第三者からしたら感じ悪いです。)間違えている事については普通に教えて下さると助かります。(あまり古い記事だと現在と内容が大きく変わっている場合もあるのでスルーで構いません)
内容によってはスルーまたは削除する場合がございますのでご了承下さい。
質問に関しては答えられる知識の範囲でお答え致します。

以上をご確認の上、コメントをお願い致します。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。