ここまですると、やっぱりiPhone要らないんじゃないかという感じもする。
ドコモの2009年夏モデルT-01Aのバージョンアップ版にあたるであろう形は一緒のX02Tは、Windows Mobile6.5搭載で、絵文字対応のS!メール互換機能も付いてるんだね。これはやはり初期のiPhone3Gの二の舞を...ってことなんだろうけど。
そんな話はさておき、「ケータイWi-Fi」です。
新たに「Wi-Fiバリューパック」っていうのが設けられて
月額490円(2010年12月まで加入で0円)と
一律4,410円〜/月 のパケット定額で
ソフトバンクWi-Fiスポット使用料が無料になるそうです。
でも、これじゃ使わなそうだなぁ。
「パケットし放題」あれば高速じゃないだけで現状でも十分。
大体、首都圏でもなければWi-Fiスポットがなかなか見つからない(笑) iPhoneで長野市のソフトバンク提供のスポットを検索すると残念な結果が表示される。
極め付けに利用規約(の別紙)によれば、せっかくWi-Fiで高速通信が使えるのに、S!メールはしょうがないにしても、PCメール機能(POPメール)でもWi-Fiが使えないという勿体無さ。
別に「ケータイWi-Fi」ってしなくても、ただの「Wi-Fi」機能を付けて欲しかった。要は、携帯でWiFiが使えれば良いんだから。
別に動画を見ようとかそういう事じゃなくて、パケット代節約とか高速通信とかそういうのが出来れば良い。
まぁでもこの構想自体は各社で何年も前(ADSL出始め頃くらい?)から出てて、ようやくまともに実現するのだから賞賛すべきものではあるんだろうな。
まぁ、何故か今更スイーツデザインを推してきた某ドコモさんの新機種発表に比べたら、ソフトバンクの新機種発表は数倍「おぉ!」っと来るものがあったので結構良かったんじゃないでしょうか(笑)