2010年05月30日

今iPadを買ったら損な気がする

 今iPadを買ったら損な気がして(例え今手元にお金があろうとも)買わないのはきっと私の仲間ですね(笑)

 よく普通の携帯電話で「あと半年、一年経ったら新機能増えるだろうし見送ろう――」という躊躇いはよくあるけど、「OSアップデートが可能な物」を買うときは話が別です。

 Windows Vistaの登場当時がいい例で、XPからのアップデートがほぼ無謀だったとかいうあれです(笑)

 iPod touch 1Gを発売直後に買った私ですが、とうとうマルチタスクが導入されたiPhone OS 4.0には対応されない発表もされ、何だか損した気分。(どう考えたってCPU面を考えれば無理なのは分かってはいるのだが...)


 故にあと1〜2年待って買った方が後々使えそうな気がする。
 現行モデルでは容易にバッテリーも交換出来ないらしいし、そのうち交換可能なモデルも出そうな予感もするし(笑)

 これだけ使い込めるのに、使い捨てのデバイスなんか要らないでしょ。
 同期させるのだから問題ないって話もあるだろうけど、バッテリーが瀕死で、常にUSB供給の電源を挿していたって、バッテリーが本当に死ねば多分動かないだろうし。

iPadスターティングガイド

iPadスターティングガイド

価格:880円(税込、送料別)

Posted at 2010.05.30 23:16
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Others
【カテゴリ「Others」の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

コメントについてのご案内
記事によっては、個人的な推測、妄想の他、こうなったら良いんじゃないかという現実的ではない発言などが数多く含まれて書かれている場合がございます。その辺は拙い文章ですが文脈から読み取って頂きますよう宜しくお願い致します。また、あくまで個人ブログですので内容の正確性は保証できませんのでご了承下さい。
くわえて、自分の方が知識があるような自慢をした上に「そんな事も知らないのか」「情弱」などの発言はご遠慮下さい。(記事の趣旨から著しく逸れているので書いてないだけの場合もありますし、第三者からしたら感じ悪いです。)間違えている事については普通に教えて下さると助かります。(あまり古い記事だと現在と内容が大きく変わっている場合もあるのでスルーで構いません)
内容によってはスルーまたは削除する場合がございますのでご了承下さい。
質問に関しては答えられる知識の範囲でお答え致します。

以上をご確認の上、コメントをお願い致します。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。