2010年06月25日

ソフトバンクの迷惑メールフィルターの性能が結構良いかも。

 ここ最近、携帯のメールアドレスが著しく簡単なせいで、迷惑メールがよく来ていた。

 ****(4文字)@softbank.ne.jp ですから、嫌でも来ますよね(苦笑)

 で、受信拒否設定をしっかりやろうと思い、My SoftBankの迷惑メールブロックから設定を覗くと見慣れないメニューが増えていた。

 20100625_01.JPG
 「7.迷惑メールフィルター」って昔からありましたっけ?

 20100625_02.JPG

 これを利用してみたところ、1日40〜50件届いていた迷惑メールが、2〜3日に1通程度まで落ちました。

 ソフトバンクは一定文字数まで受信料無料なので、金銭的な損は無いのですが、受信メールサーバが最大120件までしか蓄えられないので、気付くと「大事なメールが届いてない!」って事もよくあります。


 URLフィルターや未承諾広告フィルターを使っていても効果があまり無かった皆さんも試してみてはいかがでしょう?


 手順は以下の通り。
 [メール]ボタン > [メール・PCメール設定] > [メール・アドレス設定]
 (ブラウザに切り替わる)
 [迷惑メールブロック設定] >
 (どれか適当に選んで)[次へ](個人的に[個別設定]推奨) > [7.迷惑メールフィルター] > [利用する]にチェックして[OK]


 ついでに、迷惑メールが届いたら、そのメールを選択して[メニュー] > [迷惑メール申告]からメールを送ってあげると、多分対応してくれます。
 「このアドレス( stop@meiwaku.softbankmobile.co.jp )、長くてパケ代勿体ない。」と思ってしまった方は、 a@b.c でも良いので(笑)
 ちなみに申告先を最初から a@b.c にしたいという方は、[メール]ボタン> [メール・PCメール設定] > [一般設定] > [迷惑メール申告先設定]で変更出来ます。


迷惑メールは誰が出す?

迷惑メールは誰が出す?

価格:714円(税込、送料別)

Posted at 2010.06.25 19:47
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Mobile
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

コメントについてのご案内
記事によっては、個人的な推測、妄想の他、こうなったら良いんじゃないかという現実的ではない発言などが数多く含まれて書かれている場合がございます。その辺は拙い文章ですが文脈から読み取って頂きますよう宜しくお願い致します。また、あくまで個人ブログですので内容の正確性は保証できませんのでご了承下さい。
くわえて、自分の方が知識があるような自慢をした上に「そんな事も知らないのか」「情弱」などの発言はご遠慮下さい。(記事の趣旨から著しく逸れているので書いてないだけの場合もありますし、第三者からしたら感じ悪いです。)間違えている事については普通に教えて下さると助かります。(あまり古い記事だと現在と内容が大きく変わっている場合もあるのでスルーで構いません)
内容によってはスルーまたは削除する場合がございますのでご了承下さい。
質問に関しては答えられる知識の範囲でお答え致します。

以上をご確認の上、コメントをお願い致します。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。