2013年01月05日

USBさよなら(1) Canon MG6230をMac(10.6.8)に無線LANで繋ぐ。

あえて「型落ち」のキヤノン インクジェット複合機 MG6230を買った。の続きです。

全国民が年賀状を書き終えるまでにこの記事を書き上げようと思っていたのに、気付いたらもう1月5日。
えーと、あけましておめでとうございます。

で、説明書を見るのが嫌なので(全てが終わった後に読むのは好き)、説明書を読まず接続を試みます。

ちなみに、このMG6230は無線LANのみで完結できるようになっているためか、USBケーブルは別売りです。
というわけで、せっかくなので無線LANのみで接続を試みます。


まずはMG6230側の設定。

セットアップ > 無線LANセットアップ と進む。
20130105_01.JPG20130105_02.JPG

で、「AOSS」とか「らくらく無線LAN」とか色々ありますが、こういう時は手動設定を選べば無難です。
20130105_03.JPG

すると近くのアクセスポイント(無線LANルータ)を探してくれるので最寄りのものを選ぶ。
20130105_04.JPG

パスフレーズの入力を求められるので、[OK]
20130105_05.JPG

カーソルキーを駆使してパスキーを入力。
20130105_06.JPG

で、[OK]。
20130105_07.JPG

ちょっと待つと...。
20130105_08.JPG

うん、OK。
20130105_09.JPG

これでMG6230側の設定は完了。


次はMac側の設定(10.6.8)。
システム環境設定 > プリントとファックス
20130105_11.png

[+]をクリックすると、プリンタの追加が出来る。
ここで[デフォルト]タブの[Canon MG6200 series / Canon IJ Network]を選択。
20130105_12.png

ドライバのプルダウンメニューから[MG6200 series]を選択して[追加]すると
[インストールしますか?]って聞かれるので[インストール]。
20130105_13.png

まあまあ[同意する]。
20130105_14.png

で、インストール完了。
20130105_15.png

スキャナも、[プレビュー.app]とか[イメージキャプチャ.app]とか画像が取り込めるアプリケーションで、[MG6200 series]を選択すれば使えます。

20130105_16.png

20130105_17.png


(2013.1.9追記:ちなみに複合機側のスキャンボタンからスキャンを開始する場合は、MP Navigator EX Ver. 5.0.2をMacにインストールする必要があります)
(2013.1.12追記:MacOS X 10.5.x以前の場合は、事前にここからドライバをダウンロードしてインストール後、システム環境設定 > プリンタとファックス > [+]ボタンからプリンタの追加画面で[ほかのプリンタ]タブから[Canon MG6200 series / Canon IJ Network]を選択して上記手順を行うとすんなり行けました。)

そんなわけで、次はWindowsを無線LANで繋いでみる。
USBさよなら(2) Canon MG6230をWindows7に無線LANで繋ぐ。

USBケーブル 2m

USBケーブル 2m
価格:280円(税込、送料込)

Posted at 2013.01.05 09:51
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Printer
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

コメントについてのご案内
記事によっては、個人的な推測、妄想の他、こうなったら良いんじゃないかという現実的ではない発言などが数多く含まれて書かれている場合がございます。その辺は拙い文章ですが文脈から読み取って頂きますよう宜しくお願い致します。また、あくまで個人ブログですので内容の正確性は保証できませんのでご了承下さい。
くわえて、自分の方が知識があるような自慢をした上に「そんな事も知らないのか」「情弱」などの発言はご遠慮下さい。(記事の趣旨から著しく逸れているので書いてないだけの場合もありますし、第三者からしたら感じ悪いです。)間違えている事については普通に教えて下さると助かります。(あまり古い記事だと現在と内容が大きく変わっている場合もあるのでスルーで構いません)
内容によってはスルーまたは削除する場合がございますのでご了承下さい。
質問に関しては答えられる知識の範囲でお答え致します。

以上をご確認の上、コメントをお願い致します。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。