15年使っていたボールペン「ゼブラSARASAシリーズ」を使うの辞めた他人にはどうでもいい理由。
...が、書き心地やペンの太さには満足してるんですが、一つだけ困ったことがあるんです。
それが、クリップです。
乗り換えてもう3本のジェットストリーム3のクリップが折れています(泣)

作業着のブルゾンの胸ポケットに差すだけで無理な広げ方もしてないのにポキッと。

というか、これは普通のボールペンではよくある事。
このクリップが折れたら別のペンにすると思っている人も少なくないはずです(100円ショップで10本入100円みたいなやつを使ってる人も大勢いることでしょう)。
思い返せば、サラサを使っていた頃は洗濯ばさみのようなバインダークリップが標準装備だったので、よほど無理して開いた時や、スチールロッカーが自分に倒れてきた時以外はそこが壊れるという事はありませんでした(ロッカーが倒れてくる状況ってどんな状況だよ、というツッコミは置いといて)。
しかしどんなに文房具屋を回っても、バインダークリップの付いているジェットストリームは見つけられませんでした。
で、全然関係ないところでアスクルのカタログをボーッと見てたら、まさしくコレ!ってやつあったじゃないですか!
ジェットストリーム 3色ボールペン 0.7mm ブルー軸 アスクル限定 三菱鉛筆uni [ASKUL]
で、アスクルにあるって事は、ロハコにもあるだろうと検索かけたら出てきました。
ジェットストリーム 3色ボールペン 0.7mm ブルー軸 アスクル限定 三菱鉛筆uni [LOHACO]
ロハコって今まで使った事無かったんですが、Yahoo!JAPAN IDで普通に買い物が出来るんですね。
まぁYahoo!ショッピングも滅多に使った事無かったもないですけど。
しかし、納期長い(笑)
アスクルなら翌日かもしれないけど、今回は4月17日の夜に注文して届いたのは完全に忘れた頃の4月26日でした。

メールをちゃんと見返すとたしかに日付指定は4月26日になっていました。

というわけで、届いたのがコレですね。包装が斬新です。

たぶんアスクルだと10本で1ロットだから個別で出すとこうなるんでしょう。
袋から出しました。

おー、たしかにクリップがある。

サラサ3のバインダークリップと比べると、クリップ自体がゴツいし、横ブレもなくしっかりしてる雰囲気だな。

自分は使う機会無いけど、クリップの上部に穴があるので、おそらくストラップとか付けて首から下げたりできるんじゃなかろうか(本来の使い方なのかは不明なので何とも言えない)。

あとは耐久性がどのくらいあるのかというのが問題になってくる。
さっきも書いた通り、サラサのバインダークリップよりは頑丈そうだし、あまり壊れそうには見えないけど、また気付いた点があれば書くと思います。
一番のネックは値段だわな。

ペン本体が321円に対して、送料350円ですからね(笑)
ペンの値段は相応だけど、送料は封筒だしもう少し安くならないかね。
1,900円以上買えば送料無料になるようだけど、予備を考えてもそんなに沢山ボールペン要らないし。
他に何か欲しいかといえばそうでもないし。
まぁこれが長持ちすれば替芯だけ文具屋で買えばいいのでとりあえずは様子見です。
![]() 三菱鉛筆 ジェットストリーム ボールペン替え芯 SXR-80-05 色の組み合わせ自由!10本セット メール便で送料無料!※配送保証なし | ![]() 三菱鉛筆 ジェットストリーム 油性ボールペン 替え芯 SXR-80-05/黒 5本セット 送料無料 |
その後快適に使えてるか気になります。
かわいくて他に売ってないので0.5に差し替えて使いたいと思っていて購入検討中です。
1年以上コメントが遅れて申し訳ないです。
これの購入から1年と数ヶ月経過していますが、未だに壊れずに使えています。
クリップはかなり丈夫に出来ているみたいですし、厚いものに引っ掛けても可動域が結構広いのでなかなか壊れないようです。(仕事上割と雑に扱っていますが)
カインズホーム限定で2色タイプが出ていたのも見かけたので、もし宜しければそちらをお試ししてみてはいかがでしょう。