2014年05月03日

SDカードが壊れたので分解してみた

先日仕事中、デジカメ(キヤノン PowerShotA2300)を使っていたら、何十回目かのシャッターを切った瞬間に「カードが異常です」のメッセージと共に、アクセスランプが点滅したまま画面が真っ黒になり、約1分後に電源が落ちる事案が発生。
その後はSDカードを挿したままではカメラを立ち上げることすら出来ない状態に。

20140503_01.jpg

このSDカード、前々(使い始めた頃)から確かに書き込みエラーとかエラーファイルが出来ちゃうとかが何度もあって、ちょっとやだなぁとは思っていたんだけど、ここ数ヶ月は比較的調子が良く気にせず使ってたらこんな事に。

ただ、普段ならちょっと調子が悪い時は大抵フォーマットすれば機嫌が良くなってたのだけど、
デジカメ自体ではフォーマットすら出来ない状態なので、試しにWindowsVistaでフォーマットを掛けようとしたところ、カードを認識しない。

別のWindows7に挿したら、一応認識はして直前まで撮ってた写真データはちらほら生きてたので救出するも、0KBのファイルや謎の文字のファイル名のデータが徐々に増殖(怖い)。
そしてそのデータを削除しようとするとフリーズ。

まあ認識はしてるからフォーマットしちゃえー!とフォーマットを開始して放っておいて帰ってきたら「フォーマットできませんでした」

その後はカードの認識はするものの、読み書きがウンともスンとも言わなくなり、寿命と判断し 夢の島行き確定。

というわけで、せっかくなので分解してみました(どういう訳だよ)

SDカードってよく見ると全然隙間が無いんだねぇ〜なんて感心しながら、唯一の隙間である書き込み防止ロックの隙間にマイナスドライバーを差込み…
20140503_02.jpg

えいっ!って力を入れるまでもなく、キレイに真っ二つになりました(笑)
20140503_03.jpg

っていうか、半分何も入ってないスカスカなのかよ。
そして最近見かける事のなくなった絶滅危惧種のminiSDの大きさと比べると、miniSDの登場のいきさつが何と無く想像出来てしまいますね…。
20140503_04.jpg
「この大きさで良いじゃん」って誰か言ったんでしょ、きっと。
そしてこんだけ隙間があれば変換アダプタ作るのも容易だったんだろうな。

で、結果この4つのパーツに分かれました。
20140503_05.jpg

黒い部分がスゲー硬いのでよく見てみると薄っすら基盤がギッシリ詰まってる事が分かります。
20140503_06.jpg
(ちょっと見えにくいけど)

これで一発ハサミを入れればOKでしょう。
20140503_07.jpg
断面見るとなんか凄い詰まってるのは伝わった。



Posted at 2014.05.03 01:25
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Media

2008年12月09日

Sandisk microSDHCカード 4GB バルク品 アダプタ付 SDSDQ-4096-J95M

・商品リンク
SanDisk microSDHC 4GBバルク・アダプター付きSDSDQ-4096


・写真
 1209_01.JPG
 外装

SANYO Xacti DMX-HD700 (R)で動作確認しました。
・世界ブランドのSandiskなのにSDHCでこの価格はお得だと思います。
・バルク品のため包装は無いですが、気にしなければ問題ないです。
・書き込み速度ですが、普通のmicroSDとさほど変わらないような...(測定はしていませんが)


・価格
 1,220円(税込・送料別)

・購入店
 フラッシュストア

・購入日
 2008年10月11日(土) 01:09頃

・発送日
 2008年10月14日(火) 16:51頃

・到着日
 2008年10月15日(水) 09:30頃


【店のレビュー】
・対応
 丁寧です。
 注文日に注文確認メールが到着し、後日発送確認メールが届きます。

・梱包
 普通です。
 福山通運での発送です。
 紙袋の中に梱包材があり、その中に商品があります。
 紙袋 字が雑? 商品
 (左)紙袋・(中)字が雑?・(右)商品

・その他
 特になし。


【同時に注文した商品】
Galaxy データ用片面2層DVD-R DL 8.5GB 10PACKS GX D-DL85 4XPW10PS
・KINGMAX microSDカード 1GB MG-KMMCSD1GB-S
Posted at 2008.12.09 14:34
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Media

2008年11月02日

Galaxy データ用片面2層DVD-R DL 8.5GB 10PACKS GX D-DL85 4XPW10PS

・商品リンク
【GALAXY】データ用 DVD-R DL 8.5GB10枚入


・写真
 1102_01.JPG 1102_02.JPG 1102_03.JPG
 (左)外装・(中)動作確認リスト・(右)DVD-R DL表面
 1102_04.JPG
 割れてました

・動作確認済ドライブ機器リストがあるあたりが親切ですが、買う時に分からないと意味がないですね...。
・DVD-RAM UJ-850S(DVD-R DL対応)では書き込み出来ませんでした。
・スピンドルケースが割れてました...。


・価格
 813円(税込・送料別)

・購入店
 フラッシュストア

・購入日
 2008年10月11日(土) 01:09頃

・発送日
 2008年10月14日(火) 16:51頃

・到着日
 2008年10月15日(水) 09:30頃


【店のレビュー】
・対応
 丁寧です。
 注文日に注文確認メールが到着し、後日発送確認メールが届きます。

・梱包
 普通です。
 福山通運での発送です。
 紙袋の中に梱包材があり、その中に商品があります。
 紙袋 字が雑? 商品
 (左)紙袋・(中)字が雑?・(右)商品

・その他
 特になし。


【同時に注文した商品】
・KINGMAX microSDカード 1GB MG-KMMCSD1GB-S
・Sandisk microSDHCカード 4GB バルク品 アダプタ付 SDSDQ-4096-J95M
Posted at 2008.11.02 16:59
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Media

2008年09月24日

I-O DATA HDCN-U320

【商品のレビュー】
・商品リンク
 [IODATA]USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 320GB(HDCN-U320)(※このリンクと購入店は異なります)

・写真
 外箱 開封時 同梱物
 (左)外箱・(中)開封時・(右)同梱物
 正面 背面 電源/アクセスランプ
 (左)正面・(中)背面・(右)電源/アクセスランプ


・以前使っていた外付HDDが故障したため購入。(HDDが壊れたのは通算3回目なので念のため2台です)
・BUFFALOの同等モデル(HD-HS320IU2)はファンが取付け可能ということで迷ったが、予算的理由でこの商品にした。
・MacBookにて動作確認を行いました(FATフォーマットなのでWindowsでもMacOSXでもすぐ使えますが、自分は半分FAT、半分MacOSにフォーマットにしてTimeMachine用としました)
・縦置きの方が放熱効率がいいと思います(横置きだと片面に熱がこもるので)
・PCを終了すると自動で電源がOFFにされます。
・Macとなじむデザインで結構気に入ってます(笑)
・外部電源なのでUSBの電圧を心配する必要はほぼないと思います(今までのHDDだとよくUSBの電源落ちてましたが、この商品にしてから1週間半まだ落ちてません)


・価格
 10,200円(税込・決算店頭値切価格)

・購入店
 ヤマダ電機 テックランド盛岡店

・購入日
 2008年9月11日(木) 15:18頃


【店のレビュー】
・省略

【関連商品】
Apple MacOS X 10.5 (Leopard) RETAIL MB427J/A
Posted at 2008.09.24 10:05
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Media

2008年05月05日

Transcend microSD 2GB TS2GUSD

【商品のレビュー】
・商品リンク
 トランセンド製 microSD 2GB カード

・写真
 0505_01.JPG
 中身

・信頼できるTranscend製
・SoftBank 910SH/912SH/922SH, au W52SAで動作確認しました
・携帯電話に使うには、書き込み速度に不満はないです


・価格
 999円(税込・送料無料キャンペーン中)

・購入店
 keep

・購入日
 2008年4月17日(木) 23:30頃

・発送日
 2008年4月23日(水) 頃

・到着日
 2008年4月25日(金) 14:00頃


【店のレビュー】
・対応
 丁寧です。
 注文翌日に注文確認メールが到着し、入金確認メール、そして、発送確認メールが到着します。

・梱包
 丁寧です。
 メール便なので梱包材1枚の中に商品が入っています。
 数多くの商品がメール便に対応しているので良いです。
 封筒 中身
 (左)封筒・(右)中身

・その他
 特にないです。
Posted at 2008.05.05 12:14
Comment: 0
TrackBack: 0
Category: Media
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。